top of page

イラスト:小田桐昭氏
指揮 小林 由樹
国立音楽大学卒業。日本音楽コンクール3年連続入選。第32回イタリア声楽コンコルソ金賞受賞。『フィガロの結婚』アルマヴィーヴァ伯爵役でオペラデビュー。新国立劇場にて『カルメン』エスカミーリォ、『椿姫』ドゥフォール男爵、『蝶々夫人』ヤマドリ、『カヴァレリア・ルスティカーナ』アルフィオ、『ばらの騎士』ファーニナル役など出演を重ね、世界のマエストロと共演した。
現在4団体の合唱団を指導・指揮している。二期会会員。


ピアノ 清水 史
桐朋学園大学音楽学部卒業、同研究科2年修了。ウィーン国立音楽大学大学院歌曲伴奏科にて研鑽を重ねる。第9回横浜国際音楽コンクール 一般A部門 第1位。第33回奏楽堂日本歌曲コンクール 優秀共演者賞。
声楽伴奏を中心にアンサンブルピアニストとして精力的に活動している。
桐朋学園大学声楽科及び指揮科嘱託伴奏員を務める。
ショーリール

2024.11.3 国分寺音楽祭
ペルゴレージ作曲
スタバト・マーテル①
フォーレ作曲
ラシーヌの雅歌
活動内容
練習日時
月曜日(月3回不定期)
午前10~12時
会費
入団費 3000円
月団費 5000円
練習会場
いずみホール(西国分寺駅前) 本多公民館 国立コウヨウ
練習中の曲
ロッシーニ作曲「三つの聖歌」より
高田三郎作曲「確かなものを」より
ギャラリー
活動の様子

本多公民館ホールでの練習風景
ロッシーニ作曲「三つの聖歌」より
[希望]
マスクをつけソーシャルディスタンスを取りながら歌いました。
☆右下の♫をクリックするとと聞こえます。
お問い合わせ
8月31日の演奏会は盛況のうちに終わりました。
沢山のご来場ありがとうございました。
来秋はプロのエレクトーン奏者 神田将との
演奏会を予定しております。
詳細が決まりましたらお知らせします。
おまちください。
お問い合わせ
bottom of page